どうも、くわりょです。
今回は栃木県の「那須塩原」へ、
1泊2日の旅行に行って来ました!
前回の旅行記はこちらから↓
8:00 1日目出発!

11:00 羽生SAで休憩

那須塩原まで高速道路を利用します。
今回は長旅なので、
一旦休憩することに。
羽生PAで飲んだ、
スターバックスのジンジャーブレッドラテ。
期間限定で美味しかったです。
12:00 上河内SAで休憩

栃木県に入ってまた休憩です。
餃子が有名なんですね~
12:20 お昼ご飯

上河内SAの「とんきっき」で、
餃子を食べました!
ボリューム満点で美味しかったです。
ご当地グルメが食べれて良かった。
13:10 思い出の道の駅

長かった高速道路を下りて、
道の駅に寄りました。
この道の駅は、くわりょが約12年前に、
一人旅で寄った思い出の場所でした。
懐かしさを感じながら、
道の駅を後にしました。
13:40 地元スーパーで買い出し

地元のスーパーを検索したところ、
道の駅の近くにありました。
こちらのスーパーは、
お惣菜の種類が多かったです。
今日の宴会用に買い出しを終えました。
14:30 もみじ谷大吊橋

那須塩原市の観光スポットの一つです。
巨大なつり橋を散歩しました!
天気が良くなかったのが残念です…


15:30 旅館 松の井荘

旅館に到着!!
小川町から約300キロでした。
那須塩原の旅館「松の井荘」さんで
一泊しました。


16:00 まずは乾杯!

旅の無事を祝って乾杯!
ワイルドターキーの新作ハイボール。
なかなかの爽やかさで、リピ確定⁉
16:30 温泉タイム

那須塩原は寒かったので、
内風呂でしっかりと温まりました!
薄緑色の温泉で気持ち良かったです。
17:00 貸し切り露天風呂

この旅館は露天風呂が貸し切りで入れます。
風情がある入口です。

18:00 夕食

夕食はこんな感じ。品目が多かったので大満足!
特にヤマメの刺身は美味しくて、
印象に残りました!
お米もコシヒカリだそうで、美味しかったです。


19:00 宴会!!

お連れさんと一緒に宴!
みんな地元のスーパーで買いました。
ハートチップル、たまに食べると美味い。
22:00 おやすみなさい

宴会も落ち着いたところで…
おやすみなさい。
6:15 2日目 おはようございます

良い朝を迎えました。
2日目はいい天気でした。
6:30 朝風呂

朝も露天風呂に入りました。
本当に贅沢な時間を、過ごしました。
8:00 朝ごはん

朝ごはんの時間になりました。
やはり、お米が美味しい!
9:50 人力車&昭和レトロ館

旅館を出て、
那須塩原市の人力車&昭和レトロ館に
行ってみました!




昭和にタイムスリップしたみたい!
レコード、ポスターなど、当時使われていたものが、
たくさん飾られていて、歴史の古さを感じました。
12:00 海鮮問屋 海ぼうず
栃木で海鮮が食べたくなったので、
那須塩原市の海鮮のお店でお昼ご飯!

くわりょ はネギトロ丼をオーダー!
味もボリュームも満点で大満足でした!
ご飯は2合近くあったかも…
中にもネギトロがありました!

こちらはお連れさんがオーダーした、焼カキです。
身がぷりっぷりで美味しかった!
那須塩原に行ったら、また食べに行きたいなー
13:30 チーズガーデン塩原店

西那須野塩原ICの近くで、お土産を買いました。
チーズガーデンでは、
チーズケーキなどが販売されてました!
くわりょ はチーズクッキーを買いました。
カフェも併設されていてオススメです。
14:00 千本松牧場

チーズガーデンのすぐ近くにありました。
帰る時間が迫っていたので、
今回はお土産売り場のみ、利用しました。
牧場で絞った牛乳やチーズ、ソーセージなどが
売られていました。
那須のご当地グルメも、ありました!
この辺はお土産売り場が少ないので、
本当に助かりました。でも混んでました…
15:00 都賀西方SAで休憩

栃木のSAで休憩!これから東京に戻ります!
18:00 おつかれさまでした

無事に到着しました!
2日間で約600キロ運転しました。
いや~ まあまあな長旅でした!
でも今回も、楽しい思い出となりました。
素晴らしい旅館に1泊できて、嬉しかったです。
どの旅館にするか、予約時、結構苦戦したので、
余計嬉しかったです!
次の旅行ブログも、お楽しみに!
ここまで読んでくれて、
ありがとうございました。
他の投稿もぜひよろしくお願いします。
では!